
勝手に心理鑑定シリーズ
バチェラー・ジャパンシーズン3 田尻 夏樹 編
見えないココロを見える化する魔法の心理カード「ココロカード」を使って、話題のバチェラー・ジャパン シーズン3参加者を、勝手に(笑)心理鑑定しちゃおうという企画です。
あなたもこれらのカードの意味を、ぜひ一緒に考えてみてください。
そうするときっと新しいバチェラーの魅力に気がつくはず。
よかったら最後までお付き合いくださいね。
田尻夏樹さんのプロフィール
名前:田尻夏樹(たじり・なつき)
生年月日:1988年7月19日
身長:168cm
体重:48kg
趣味:旅行・料理・ヨガ
特技:キックボクシング
血液型:A型
職業:広告代理店勤務・モデル
田尻夏樹さんの注目点
なんといってもバチェラー・ジャパン初のシンママとして鮮烈な登場を果たした夏樹さん。
それなのにママとは思えない魅力的なふるまいでママキャラを封印し、誘惑にバチェラーもメロメロか!?と思われましたが、そこはやはり真剣な思いで結婚相手を探しに来たバチェラー友永真也。
グアムでのハンモックツーショット時には、フェミニンなボディランゲージを駆使し攻められましたが、過去の恋愛話での「あだ名」遊びでは、意味不明なあだ名をつけて親密になり過ぎることを回避し、あえてそのフェミニンさを他の参加者に見せつけることで深入りを阻止。
さらに第五話ではカクテルパーティーでのツーショットという短い会話で、「何か隠している」と強烈なカウンターパンチをお見舞いします。
第六話の予告では、温泉ツーショットでシンママをカミングアウトすることが明かされましたが、果たして夏樹さんの戦略が幸を奏するのか。
見えないこころを見える化する魔法の心理カード「ココロカード」で覗いてみたいと思います。

田尻夏樹さんのネガティブカード
「コンプレックス」
でました! やはり5話に渡ってシンママであることを隠してバチェラーを攻め続けるという心理の裏には、相当なコンプレックスを隠していることが伺われます。
これはシンママという現在の状況においてだけではなく、離婚にいたる経緯や、過去の来歴も含めてコンプレックスであることが伺えます。
注意して頂きたいのは、離婚やシンママという事実自体はまったく問題ではなく、むしろ武器にすらなり得る経験であることです。
それなのに、最初は公にしたくないということは、心理的には「抑圧された感情を隠すためではないか」という可能性を、どうしても感じてしまうのです。
つまり今バチェラーを含めて私達が見ている夏樹さんのフェミニンなキャラクターは、コンプレックスを隠すために本人すら気づかないうちに創り上げた「あるべき夏樹さん」像である可能性があると、僕は予断をしてしまいます。
その本当の姿を知っているのは、今は12才なる息子さんと、離婚した元旦那さんだけなのかもしれません。
田尻夏樹さんのポジティブカード
「やりとげる」
第六話でシンママカミングアウトが確定している夏樹さんですが、これはもうそのフェミニン戦略を貫き通すしかない。
たとえその結果が夏樹さんの望んだものではないと分かっていても、突き進むことでしか見れない景色というものがあります。
コンプレックスを乗り越えるには、戦略を変えて逃げるのではなく「やりとげる」こと。
玉砕覚悟でぶつかっていくことで、自分では取れなかった「あるべき夏樹」像の仮面を取り去って「本音の夏樹」を見出してくれる人との出会いが訪れるかもしれません。
僕らはそんな弱さを受け入れた「本音の夏樹」さんを応援したいと思います。
ちょっとでも面白いと思ったぜひいいねやシェアをお願いします。
他の心理鑑定も #ココロカード のタグからぜひ御覧くださいね。
ココロカードとは?
心理カウンセラーARATAが2000人を超える心理鑑定を体系化し、10年かけてオリジナル開発した約300枚の「魔法の心理カード」です。
何も考えずただ9枚のカードを引くだけで、あなたも心に響く心理鑑定を行うことができます。自己肯定感を高めたい方、個人鑑定のお仕事をされている方に最適のツールです。
詳しくはプロフィール上のURLからメルマガをご登録ください。
無料ココロカード体験ライブ
時々ですがココロカード無料鑑定のインスタライブやってます!
ココロカードのお話、ココロカードの無料鑑定、ARATAがハマっているバチェラーのお話(笑)など、まったりとお話させて頂きたいと思っています。
まだの方はぜインスタフォロー&通知設定をお願い致します。
Comments